top of page

永代祠堂

千年の祈りを伝承する京都ならではの本物の伝統素材でお造りいたします。

デジタルが溢れる現世現代。敢えて即成院の永代祠堂の御位牌は、昔ながらの技法で、木に金箔を貼り、手彫りで京都の伝統工芸の職人が手作りする仕様となっております。また過去帳においても、千年保つといわれる「がんぴ」 という古代紙に、墨で手書きさせていただき、千年の祈りにふさわしい古代より伝わる京都の素材を用い、貴方の名を、貴方が作りあげた企業の名を、その功績を永遠に繋げ伝承していくものとして、お造りいたします。

スクリーンショット 2021-10-05 19.24.08.png
スクリーンショット 2022-05-07 18.16.12.png
スクリーンショット 2023-05-22 12.33.15.png
こちらのpdfファイルでもご覧いただけます
スクリーンショット 2022-05-07 16.03.21.png
スクリーンショット 2021-12-19 17.09.52.png
スクリーンショット 2022-12-31 17.09.40.png
スクリーンショット 2023-05-22 12.22.36.png
スクリーンショット 2021-10-05 19.42.38.png
スクリーンショット 2021-10-05 19.43.41.png
スクリーンショット 2022-01-15 17.17.41.png
スクリーンショット 2022-05-07 16.05.24.png

奉納宝庫

 即成院保存会発起人の皆様へ 

令和3年12月吉祥日、念願の即成院内陣前室に永代祀堂『極』特別御位牌奉祀者専用の金箔に光輝く奉納宝庫が完成いたしました。 

奉納宝庫には『祈願桐箱』が、3箱入るスペースがあります。即成院からは各家・各企業さまの過去帳・企業案内・特別お袈裟・特別念珠等をお納めし、永代に渡りお護りします。また皆様の大切な品々を納める宝庫としてもお使いいただけると嬉しいです。 

今日より更に良き仏縁が無限に広がりますよう相互供養・相互礼拝・相互繁栄を引き続き祈念申し上げます。 

尚、新しく完成しました即成院内陣前室の奉納宝庫は、永代祀堂『極』特別御位牌奉祀に付帯するもので、新たにその費用等を求めたり、お願いするものではありません。 

即成院が皆様の大事なものを、より大切に保管させていただきたいと願い製作したものですので、この件に関しての御礼お心遣い等はご遠慮申し上げます。

 

合掌感謝を込めて 即成院住職平野雅章拝 

製作は 乾大佛堂 × RAKUSHO 

乾大佛堂

https://www.inui-daibutsudo.co.jp

礫翔(らくしょう)先生(経済産業省認定・伝統工芸士) 

https://www.hiroto-rakusho.com

スクリーンショット 2021-12-17 10.49.03.png
スクリーンショット 2023-05-22 12.25.29.png
こちらのpdfファイルでもご覧いただけます
スクリーンショット 2023-05-22 12.28.57.png
こちらのpdfファイルでもご覧いただけます
スクリーンショット 2021-12-30 20.24.24.png
金箔銀箔プラチナ箔アーティストHIROTO RAKUSHO -裕人礫翔
Custom front page | -HIROTO RAKUSHO -裕人礫翔の世界(hiroto-rakusho.com)


https://www.hiroto-rakusho.com
スクリーンショット 2021-12-30 20.24.32.png
スクリーンショット 2021-12-30 20.24.39.png

京都東山お墓の別荘地

スクリーンショット 2021-11-22 20.39.04.png

即成院奥之院墓地聖地使用料

即成院の奥之院敷地の墓地及び生地の使用料についてのご案内です。

スクリーンショット 2021-11-22 20.38.54.png
bottom of page